Life百科

中国在住です。海外に関する情報や生活豆知識などの雑記ブログです

海外生活で抱える10のストレスとは!?上手に対処しよう

 

海外生活でストレスはある?

f:id:trainrando:20190909002113j:plain


皆さんこんにちわ。今日は海外生活で日本人が抱える10のストレスとその対処法をご紹介します。一口に外国といっても国によっては多種多様な苦労があると思います。

 

でも日本で当たり前かのように得ているサービス、日本ならでは長所は日本人ならほぼ共通しているのではないでしょうか?

 

なので日本を離れて感じるストレスも程度の違いはあれ同じような事を感じている人は多いです。

 

そして海外で生活していると、毎年数人の友人がうつ病、環境障害を患い無念にも日本へ帰国するという事は決して珍しい事ではありません。

 

では外国と日本の違いはなんでしょうか?

どうすれば外国生活を楽しいものとする事ができるでしょうか?

日本人が感じやすいストレスにはどんなものがあるのでしょうか?

 

 

1 インターネットの速度

 

日本では、携帯、自宅、公共のwifi非常に快適です。でも海外ではそうは行きません。海外旅行での経験、また現在中国に住んでいますがインターネットの速度、安定の悪さに何度頭を悩ませた事か。

 

因みに世界で最もインターネット速度が早い国

1位は シンガポール、2位は香港 、3位アイスランド、4位 ルーマニア、5位、韓国、6位 アメリカ、7位カナダ、8位 ハンガリー、9位スウエーデン、10位スイス、 日本は17位、中国は20位でした。

 

つまり日本よりインターネット速度が遅い国に旅行もしくは住むとしたらインターネット速度の違いに頭を悩ます事でしょう。

 

対処方法

インターネットをする時間を見直す。

一般的にインターネットは多くの人が使う時間は速度が遅いです。なので多くの人が利用しない時間にネット利用する

又、VPNサービスに加入しておくと速度が安定したりインターネット速度がアップしたりします。

 

 

2 医療

f:id:trainrando:20190909002517j:plain


海外生活をしていると医療の心配は付き物です。

ちょっとした風邪でも病院に行くのは一苦労。まして保険未加入の場合はちょっとした風邪くらいじゃ医者に行けません。

その他にも交通事故の心配、病気の心配。また歯の痛みなどちょっとしたした事でも日本とは違うので医療のストレスはあります。

 

対処方法

だいたいどこの外国でも日本人の医者がいるもしくは日本語が話せる医者がいる病院があります。最低英語が話せる医者がいる病院はあるものです。

 

www.hcpg.jp

海外に出向く前にインターネットで情報を集めておくなら安心できます。

また海外医療保険に加入するか、国民健康保険の制度を利用して日本に帰国後に、日本で治療を受けた場合の金額の7割が還付されます。

 

※注意点は海外で実際に支払った実費の7割還付ではありません。あくまで日本で治療を受けた場合の7割です。例えば海外で実費20万円支払いました。でも日本帰国後にその治療を日本で受けた場合は10万円だとします。そうすれば10万円の7割の7万円しか還付されません。実質13万円の赤字です。ですから国民健康保険還付のメリットは滞在する医療費に左右されるでしょう。

 

もしこの点が心配なら海外保険付帯のクレジットカードに加入するのも一つの良い手段です。

海外旅行傷害保険付帯

 

 

3 食事

f:id:trainrando:20190909003719j:plain


日本食好きな人、グルメな人が海外の滞在先でで食が合わなければ生活は大きなストレスとなるでしょう。

そして滞在先の食事が美味しくても、毎日食べていれば飽きてくるもの。

慣れ親しんだ日本食が食べたくなりこの欲望が海外生活のストレスとなります。

対処方法

現地で美味しい日本食レストランを探しましょう。そして月に数回は自分にご褒美で贅沢して下さい。

また海外生活が長くなる場合は、日本にいる間に是非料理を勉強して下さい。

そして海外に出発する際に日本の調味料をたくさん持っていきましょう。

どんなに忙しくても毎日日本食が食べれれば、ストレスはだいぶ軽減されほっとした気持ちになるでしょう。

 

cookpad.com

4音

海外で生活すると、日本と比べて生活の音、交通の音、人々の話声などどれをとっても大きく感じると思います。

私はここ中国では外に出る際耳栓をしていた程です。この音が海外生活で日本人がストレスを抱える原因になります。

 

対処方法

住む家はこだわりましょう。下見の際、外からの音漏れ、近くに大きな道路がないか?クラクションの音は入ってこないか?周囲で工事現場はないか?隣の家の音は入ってこないか?確認しましょう。もしマンションに住むなら出来るだけ高層がいいです。高ければ高いほど外からの音は遮断され静かに生活することができます。

 

5臭い

f:id:trainrando:20190909002725j:plain


臭いに敏感な人でもそうでない人でも、海外特有の臭いが気になると思います。生活の臭い、町 の臭い、食事の臭い。気になればなるほどその臭いが強く感じられないものです。

 

対処方法

外の環境は変えられません。なのでせめて家の中では臭いチェックしましょう。今度借りる家は以前ペットがいなかったでしょうか?近くにレストランがあり臭いが部屋に入ってこないでしょうか?換気はきちんとされるでしょうか?海外に行く際に、消臭剤や、ファブリーズ。自分の好きな芳香剤などを持って行くなら家で臭いに苦しみストレスを抱える事はありません。

 

6言語

f:id:trainrando:20190909003542j:plain


言語の問題は海外で生活する際誰しもが味わうストレスです。

言語が話せなせないと子供扱いされたり、自分の伝えたい事が言えないストレス、相手が何を言っているか分からない苦しみがあります。

そのストレスを抱えすぎてしまうと、人とコミュニケーションとるのが嫌になり、海外にいながら言語が伸びないという負のスパイラルに陥ってしまいます。

 

 

www.trainrando.com

 

 

www.trainrando.com

 

対処方法

先ずは自分に過度の要求をするのを辞めましょう。

言語が上達するには時間がどうしても必要です。そしてどんなに上達しても完璧には話せませんし相手の話す事が全部理解できない事もあるという事を認めましょう。

そして自分のペースでいいので途中で諦めずに一歩一歩進歩できるように目標を持ちましょう。

日本にいる間に出来る限り言語能力を伸ばしましょう。外国で生活すれば自動的に言語が伸びる訳ではありません。日々の積み重ねが大切です。

 

【英会話教室なら29年】トライズなら1年で英語が身につく

 

7交通手段

日本で生活していると、電車や地下鉄は時間通りに来ます。

車やバイク、自転車も多くの人はマナー意識があり快適です。

でも海外によっては交通トラブルが多かったり、マナー意識が高くない国も多く存在します。

日本と違う道路標識、交通ルール。

そんな中で歩いたり、自転車に乗ったり、バイクや車に乗る方もいるかもしれません。日本よりも気を張りストレスを感じてしまうでしょう。

 

対処方法

どんな国でも、最初からバイクや車に乗るのではなく、最初は歩きや自転車、バスや地下鉄を利用して現地の人の交通の仕方に慣れましょう。

最初良く観察しておくなら現地の人の考えや癖を理解できるので、以後交通トラブルに巻き込まれる確率は軽減されます。

 

8気候

f:id:trainrando:20190909003132j:plain


日本に住んでいると、四季があり日照時間や雨量、湿度、気温など身体が慣れているので気候でのストレスは大きく感じないかもしれません。

でも海外では違います。

単に、気温が日本と似ているから大丈夫などど軽く考えていると後に大きなストレスを抱える事になってしまいます。

湿度が多いだけで身体が重く感じたり古傷が痛む事があります。

私は日本では痛まない腰がここ中国では湿度のせいでよく痛みます。また日照時間が日本より少ないので自律神経が乱れたり、最悪鬱病にまで発展する人もいます。

 

対処方法

事前に気候を調べておきましょう。

特に湿度、日照時間、雨量、気温は良く調査しておきましょう。

事前に調査しておけば心の準備ができるので無理をしない生活を心がける事ができます。

そして気候にあった洋服を準備しましょう。家の中では暖房やエアコン、必要に応じて加湿器、除湿機も装備しておきましょう。

 

9 友人

f:id:trainrando:20190909003332j:plain


家族日本では、家族や友人がいていつでも会う事ができます。海外ではそれができないのでちょっと相談したい、声が聞きたい、遊びたい、という時に近くにいません。それが海外生活でボディブロウのように効いてきます。

どんなに強健な人でも母語で親しい友人や家族と何週間もコミュニティケーションとらないなら精神的に病んでしまいます。

 

対処方法

スカイプやラインなどの動画チャットをダウンロードしておきましょう。

外国によっては特定の動画チャット、snsが使えません。

 

ちなみにここ中国ではスカイプ以外の動画チャット全て禁止です。

中国政府公認の、盗聴許可されているものだけです。

ですから事前にどの動画チャット、snsが使えるか?音声は安定しているか?

確認しておきましょう。また現地で友人を作れるようにいろんなサークルに顔を出しておくといいですよ。

 

 

 

www.trainrando.com

 

10 習慣

どこの国でもその国特有の習慣、文化があります。

アメリカでは個人主義という考え方に順応するのが大変でした。

インドに行った時はトイレのやアルコール飲料の習慣がストレスでした。

ここ中国では直球で意見を言う、何事にもルーズという現地の習慣に頭を悩ませました。

どの国にもいいところは必ずあるのですが、日本人が慣れ親しんでいない習慣があるのも事実です。

 

対処方法

いい所を見る。どんな国でも短所長所があります。短所ばかりみていると本当に嫌になってきます。

その国の良さに注目しているなら、受け入れ難い習慣も気にならなくなります。

短所と長所は紙一重とはよく言ったものです。

 

例えばここ中国では、直球でなんでも相手に言うと言う文化がある分、日本のような空気を深く読んだり、誤解を招くコミュニケーションが少ないです。

人がルーズな分、ゆったりと生活する事もできます。

物事のポジティブな面に注目していると自然と今いる国の習慣に愛着が湧いてきます。

 

 

最後に

「住めば都」多くの人は日本を離れて外国に住むとこのように言います。もちろんストレスもあります。海外特有の煩わしさもあります。でもきちんと対処していけばかなりストレスはなくなり快適な生活を送る事が出来るものです。では楽しい海外生活をお過ごしください。